イベント報告

  • 「関西日英協会 クリスマスパーティー2024」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年12月4日(水)18:00〜20:00
    • 場所 : リーガロイヤルホテル大阪

    本年を締めくくるイベントとしてクリスマスパーティーを開催いたしました。英国式ブラスバンドの演奏や法人会員様や協賛企業様からの素敵なクリスマスプレゼントをお持ち帰りいただけるゲームを、ご家族皆様で大いにお楽しみいただきました。

    「関西日英協会 クリスマスパーティー2024」

  • 社会活動部「書で遊ぶ」楽しい書道講習会 終了いたしました

    • 日時 : 2024年11月25日(月)13:30~15:30
    • 場所 : 大阪梅田ツインタワーズ・ノース会議室26階2号室
    • 講師 : 石井みや美 様

    社会活動部の今年最後のイベントとして、日本の文化に触れる「書」をテーマにした講習会を開催しました。講師が筆使いのコツと見本を披露し、参加者が真似て作品を作り、悪戦苦闘しながらも講師が一人ひとりに細やかな指導をしていただいたおかげで、個性あふれる作品が完成しました。豪華な材料で、たくさんの作品を仕上げることができて、参加された皆様は大変喜ばれておりました。

    ②	社会活動部「書で遊ぶ」楽しい書道講習会」

  • 「興奮と革新のクリスタルパレス:1851年ロンドン万博」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年11月9日(土)14:00〜15:30
    • 場所 : 大阪梅田ツインタワーズ・ノース会議室26階2号室
    • 講師 : ティム・レモン氏

    ティム・レモン氏を講師に、英語講演会を開催しました。今回は1851年開催の初めての万博ロンドン万博について英語でお話しいただきました。当時のレモン家(講師の先祖)の目を通して19世紀ビクトリア朝の世界に誘われ、とても興味深い当時の写真やリトグラフを拝見し、貴重な機会となりました。

    「興奮と革新のクリスタルパレス;1851年ロンドン万博」

  • 婦人部主催「秋の信楽・湖南の旅」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年11月6日(水)

    秋の婦人部アウティングは清々しい秋晴れの中、古くから陶芸の里として有名な信楽たぬき村を訪ねました。自由見学の間、陶器の絵付け体験をし、出来上がりが楽しみな方もいらっしゃいました。その後、湖畔の琵琶湖マリオットホテルにて季節の新鮮な旬の幸をふんだんにとりいれた日本料理のランチを堪能し、最後は水庭に浮かぶようにたたずむ建築美で高い評価をうけている佐川美術館で平山郁夫画伯の日本画などを鑑賞し、秋の充実の一日を満喫いたしました。

    婦人部主催「秋の信楽・湖南の旅」

  • 「関西日英協会デー チャリティーバザー&カジュアルパーティー」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年10月20日(日)
    • 場所 : 阪急百貨店うめだ本店 9階 阪急うめだホール

    毎年楽しみにしてくださっているチャリティーバザーを本年も開催、昨年以上の人気で開店から多数のお客様が来場されました。毎年法人会員や協賛企業様からの貴重な寄贈品をボランティアの会員様と阪急百貨店の社員により販売し、収益金から寄付に役立たせていただいております。本年は昨年のバザー収益金からチェシャーホーム「阪神自立の家」、動物保護施設「ARK」、能登半島地震の被災者へ寄付をいたしました。今回も皆様のおかげで寄付金を獲得することができました。心より御礼申し上げます。夜のカジュアルパーティーでは、ふだんなかなか接することのできない英国らしいバグパイプバンドの演奏を楽しんでいただきました。また英国から来日している英国フェアの実演者にも登壇していただき交流をお楽しみいただきました。

    「関西日英協会デー チャリティーバザー&カジュアルパーティー」

  • 社会活動部主催「初秋の湖北を楽しむ、長浜満喫の旅」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年9月14日(土)9時~
    • 場所 : 滋賀県長浜市・米原市

    初秋のといいながら、まだまだ猛暑が続く湖北でしたが、長浜ビール醸造所で近江牛と長浜ビールを堪能し、米原のローザンベリー多和田で、イングリッシュガーデン、羊のショーンの世界を楽しみ、新しいマナーハウスで、美味しいケーキと紅茶の時間を楽しませていただきました。最後は多賀大社にお参りし、荘厳な神社の空気に浄化される時間を過ごさせていただき、大満喫の1日でした。

    社会活動部主催「初秋の湖北を楽しむ、長浜満喫の旅」

  • 婦人部主催「A Pinch of Salt 〜English for Fun〜」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年9月3日(火)13:00〜15:00
    • 場所 : 阪急百貨店うめだ本店 8階特別室

    スティーブン・ボイド先生を講師に、大変人気の英語勉強会を開催。ボイド先生を囲み、和やかな雰囲気の中、大変楽しい時間を過ごした後はティータイムと婦人部スタッフ手作りのスコーンや紅茶で交流を楽しんでいただきました。同時に開催したミニバザーも盛況のうちに完売いたしました。

    婦人部主催「A Pinch of Salt 〜English for Fun〜」

  • 甲子園プロ野球観戦 終了いたしました

    • 日時 : 2024年7月9日(火)18:00~
    • 場所 : 甲子園球場

    本年も阪神甲子園球場でナイター観戦をいたしました。バックネット裏のグリーンシートで東京ヤクルトスワローズとの白熱した試合に球場一丸となって応援いたしました。

    甲子園プロ野球観戦

  • 社会活動部主催「日本銀行大阪支店 見学会」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年6月26日(水)
    • 場所 : 日本銀行大阪支店

    2020年に第一回目を開催し大変好評でした日本銀行の見学会の第二回目となります。コロナ禍で二回目の開催が延期となっておりましたが、ようやく開催の運びとなりました。新札発行直前ということもあり、相変わらず大変人気でお申し込みが殺到いたしました。明治時代に建設された旧館及び展示ブースなど日本銀行の役割や業務を見せていただきました。見学の後は淀屋橋にある英国風ティールーム「オールド ローズ ガーデン オフィシナ デル カフェ」で素敵なアフタヌーンティーを楽しみました。

    社会活動部主催「日本銀行大阪支店 見学会」

  • 「婦人部主催 カラーコーディネート講座」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年6月13日(木)13:00~15:00
    • 場所 : 阪急うめだ本店 8階特別室

    今回は、英国式フラワーアレンジメントやカラーコーディネーションの講師として幅広くご活躍されている大石和美様をお迎えいたしました。大石先生にドレープという布を使用してご自分に似合うカラー診断をしていただき、今後のファッションに活かせるパーソナルカラーを知る体験をしていただきました。講座後は、大石先生を囲み、婦人部スタッフ手作りのスコーンと紅茶で和気あいあいとティータイムを楽しんでいただきました。

    「婦人部主催 カラーコーディネート講座」

  • 「チャールズ国王陛下誕生祝賀パーティー」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年6月4日(火)18:00~20:00
    • 場所 : 神戸倶楽部

    新緑がまぶしい中、今年もチャールズ国王陛下のお誕生日をお祝いするパーティーを開催いたしました。天候に恵まれたプールガーデンにてウエルカムドリンクを楽しんでいただいた後、2階の会場でパーティーが始まりました。乾杯の後は、大阪・関西万博アタッシェとして英国総領事館に赴任されている  マシュー・エリス様に万博の英国パビリオンについて、映像を交えてご紹介いただきました。また政府代表特命全権大使(関西担当)の姫野勉様にご挨拶を賜り、眞田彩様には素晴らしいバイオリン演奏で 感動の調べを奏でていただきました。参加の皆様は大変ご満足のうちにパーティーを終了いたしました。

    「チャールズ国王陛下誕生祝賀パーティー」

  • 「京都・宇治 源氏物語の世界&抹茶づくり体験 歴史と文化に触れる旅」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年5月25日(土)9:00~18:00
    • 行先 : 京都府宇治市

    今回は、晴天の中京都の宇治市を観光いたしました。まず西国第十番札所であり広大な庭園で「花の寺」として知られる三室戸寺を参拝し、次に源氏物語の舞台となり、平安文化を様々な形で体験できる「源氏物語ミュージアム」を訪問、その後宇治川沿いにある老舗京料理屋にて、25種類以上の季節の素材を盛り込んだランチを堪能いたしました。午後からは宇治茶工房「福寿園」にて、お茶についての講座のあと各自お好みの抹茶づくりを体験し、充実した楽しい一日を過ごすことができました。

    「京都・宇治 源氏物語の世界&抹茶づくり体験 歴史と文化に触れる旅」

  • 社会活動部「ARK-JBSK 桜・ハーブプロジェクト」 終了いたしました

    • 日時 : 2024年3月20日(水)11:00~16:00
    • 場所 : 篠山ARK

    社会活動部は「桜・ハーブプロジェクト」と銘打って、2019年篠山のARKにハーブ花壇を作成、その後桜植樹活動を続けています。今回2年ぶりに4回目の植樹を行うことになりました。初めて訪れる会員様と一緒に作業を開始してすぐに雨脚が強くなり、篠山でもめったにない吹雪となったため、植樹を途中で断念いたしました。志半ばで帰ってまいりましたが、その後ARKの皆様が植樹してくださり、来年の春、桜が立派に開花することを願っているところです。 初めて訪問する会員様には英国式の動物保護施設の見学をしていただき、英国の動物保護の考え方、方法を学ぶ良い機会となりました。 その後、皆様とご一緒にサンドイッチや手作りスコーンをいただき、極寒の中でしたがリフレッシュした一日となりました。

    社会活動部「ARK-JBSK 桜・ハーブプロジェクト」

  • 年次総会2024(AGM)&懇親パーティーのご報告 終了いたしました

    • 日時 : 2024年3月13日(水)17:30~20:00
    • 場所 : ホテル阪急インターナショナル

    年に一度の理事会・総会・懇親パーティーを開催いたしました。理事会・総会では、2023年度の活動報告と新年度の活動計画及び予算案を承認いただき、無事終了いたしました。ビュッフェスタイルのパーティーでは皆様、交流を楽しまれ大いに盛り上がりました。

    年次総会2024(AGM)&懇親パーティーのご報告

  • アーカイブ

ページトップ