主な活動
- 年次総会と懇親会
- エリザベス女王陛下誕生パーティー
- 各種講演会、講習会
- アウティング
- スポーツ観戦、観劇やコンサート及び社会貢献活動等
会員数 (2018年12月現在)
法人会員94社(代表登録231名)、個人および家族会員647名
役員 (2019年3月現在)
- 名誉会長
- ポール・マデン/駐日英国大使
- 会長
- 荒木直也/株式会社 阪急阪神百貨店
代表取締役社長 - 上席副会長
- セーラ・ウテン/英国総領事館 総領事
- 副会長
- スティーブン・ボイド/元武庫川女子大学教授
鴻池一季/株式会社 鴻池組 名誉会長
鳥井信吾/サントリーホールディングス株式会社 代表取締役副会長 - 会計監事
- 髙木克彦/ダイキン工業株式会社
アプライド・ソリューション事業本部
エグゼクティブアドバイザー
谷口宗哉/株式会社三菱UFJ銀行 常務執行役員 - 幹事
- ニック・キャンベル/ダブリン大学 名誉教授
武田敏治/大和建工材株式会社 代表取締役社長
- 1935
- 発会式 (5月14日 新大阪ホテル)
- '41~'45
- <第二次世界大戦>
- '52
- 戦後再発足 総会
- '61
- アレクサンドラ王女来日歓迎レセプション(京都・都ホテル)
- '70
- チャールズ皇太子来日歓迎レセプション(京都・都ホテル)
- '75
- エリザベス女王陛下・フィリップ殿下来日歓迎レセプション(京都・都ホテル)
- '77
- エリザベス女王のシルバー・ジュビリー祝賀会 (ロイヤルホテル大阪)。
- '81
- 年次総会とディナー・パーティー、秩父宮妃殿下ご臨席 (神戸ポートピアホテル)。
- '85
- 設立50周年祝賀会,三笠宮ご夫妻、ジェファード大使ご夫妻ご臨席 (クラブ関西)。
- '86
- チャールズ皇太子と故ダイアナ妃来日歓迎レセプション、大阪市長ご出席(京都・都ホテル)。
- '88
- ロンドン市のロード・メイヤー来日歓迎レセプション(センチュリークラブ)。
- '91
- <日本政府英国で日本祭91を開催>
- '95
- 阪神大震災発生の為、設立60周年の祝いを自粛。100万円を被災地へ寄付。
- '98
- <英国政府日本で英国祭UK98を開催>
- '2002
- エリザベス女王ゴールデン・ジュビリー記念バースディ・パーティー、総領事館と共催 (神戸外国倶楽部)
- '05
- 設立70周年記念総会 (ホテル阪急インターナショナル)
- '11
- 東日本大震災発生の為女王陛下の誕生パーティー中止。本会と婦人部より150万円を被災地へ寄付。
- '13
- 第1回関西日英協会デー(阪急百貨店・うめだ本店)
- '15~'16
- 設立80周年記念事業実施
・「社会活動部」新設
・UKツアー実施
・設立80周年記念誌発行
年次総会と懇親会
毎年度終了後、会員に1年間の活動実績や収支報告、次年度の活動計画や予算をAGENDAで報告をして承認をいただく、この年次総会は協会でもっとも大切なものです。
総会後はビュッフェ形式の懇親会で、会員様同士の交流を深めていただきます。
エリザベス女王陛下誕生パーティー
神戸市北野にある神戸倶楽部を会場に開催する、エリザベス女王陛下のお誕生日をお祝いするパーティー。同じく君主を頂く日英両国の繁栄を祈念する行事です。
チャリティーバザー
関西日英協会婦人部主催のチャリティーバザー。企業や個人よりご寄贈の商品や、会員手作りのお菓子・衣類・手芸品、おもちゃや陶器類の模擬店をはじめ、英国風ランチ・お弁当も豊富に取り揃えております。 毎回バザーの純益は、恵まれない子供たちの施設などの社会福祉活動へ寄付しています。
講演会
英国に関する歴史・文化・情勢に詳しい有識者や、日本で活躍する英国人などを講師に、トピカルなものから歴史的なもの、貴重な体験談から学術的なものまで、さまざまな話をお聞きいただく有意義な会で、講師との交流も楽しみなイベントです。
アウティング
春と秋に日帰りのアウティングを開催しています。毎回訪問先を変えており日本文化や日本の中での英国文化にふれる機会を提供しています。特に選び抜いた昼食は毎回大好評です。
クリスマスパーティー
1年をしめくくるクリスマスパーティーは、お子様も参加して、ご家族で楽しんでいただけるエンターテインメントもりだくさんのパーティーです。
バンド演奏、法人会員様などからご協賛いただいた景品があたるゲームなどお楽しみがいっぱいです。
【その他】
英国総領事などの歓送迎会、協会の活動をアピールするイベント「関西日英協会デー」、福祉施設等でのボランティア活動などタイムリーに企画